こんにちは!Twitterにやっと慣れてきたゆめです(^O^)
今回はTwitterを始めて間もない初心者さん向けにTwitter用語をまとめてみました!
Twitterを始めたいけどよくわからない!Twitterを始めたけどみんなが言っている用語の意味がわからなくてついていけない!
私も最初はよくわからない用語がたくさんあったので、初心者さんでもわかりやすくTwitter用語を基本編と応用編に分けてご紹介していきます!
Contents
【初心者向け】Twitter用語まとめ!リプ・リム・ファボなどを解説
Twitterを始める前や始めたばかりの時は、Twitter用語がたくさん飛びかっていて困惑してしまいますよね…。
私も「リプ?リム?ファボ?なにそれー(>_<)」と知らない単語がたくさん出てきて驚きました!
なんとなーくわかる用語もあるんですけど、Twitter完全初心者だと難しいですよね。
そんな人のためにTwitter用語をわかりやすくまとめてみました!
Twitterとは
中にはTwitterをよく知らない人もいるのではないでしょうか?
Twitterとは、日本だけではなく世界でたくさんの人に利用され続けているSNSのひとつです!
1回の投稿(ツイート)で、140文字まで書くことができます。
拡散機能もあるため、自分が発信したことをたくさんの人に届けることも可能です。
また反対に、自分自身も他の人の投稿を見れて拡散したりコメントしたりすることができます。
そのため、Twitterでは普段の生活の中だけでは知り合えないたくさんの人と繋がることができるのです!
素顔や本名を出している人もいれば、イラストや匿名などで活動している人も多いのです!
【初心者向け】Twitter用語まとめてみた!基本編と応用編
Twitterについてはわかったと思うので、Twitterで使われる用語をわかりやすくまとめてみました!
初心者さん向けに、基本編と応用編に分けてご紹介していきます。
Twitter用語【基本編】
まずは基本を知っておくことが何事も大切です。
Twitter用語の基本編を知っておけば、なんとかなります!笑
ツイート
ツイートとは、Twitter上に文字や画像、動画などを投稿して発信することです。
先ほども説明したように、1回で140文字まで書くことが可能です!
140文字って意外と短いんですが、ツイートしているうちに感覚をつかんで140文字に思いを詰め込めるようになってきますよ!
タイムライン
タイムラインは、Twitterを開くと自分や他の人のツイートが表示される画面のことを言います。
最新のツイートも出てきますし、遡ってみることもできます!
この人のツイートが気になるな〜と思ったら、次に説明するフォローをすることでタイムラインに表示されるようになります!
フォロー
自分が気になった人がいれば、その人をフォローすることができます。
フォローすることで、タイムラインに表示されて最新の投稿をいち早くみることができます。
「あれ?さっきの人のツイートもう一度見たいけどどの人だっけ?」とならないように、気になったら迷わずフォローしてみましょう!
フォロワー
逆に自分がフォローされることもあります!
そのように自分のことをフォローしてくれた人をフォロワーと呼ぶのです!
自分のツイートを読んでくれて、コメントや拡散をしてくれたりします(^ ^)
フォローバック
フォローバックは、フォローされたらフォローを仕返すことです。
フォローされるとわかる仕様になっているので、自分もその人のツイートに興味がある場合などにはフォローを返してあげましょう!
逆に自分がフォローしたら、フォローが返ってくることもあるのです。
リプライ
リプライは、誰かのツイートにコメントなどを返信することを言います。
また自分のツイートに返信がくることもあり、それはリプライがきたことになるのです!
リプライはツイートに対して誰かが反応してくれたことになるのですね。
そしてそこからフォロワーとの仲が深まったりしますよ!(^-^)
リムーブ
リムーブとは、今までフォローしていた人のフォローを解除することです。
リムーブをしても相手に通知がいったりすることはないので、フォロワーが減った時はリムーブの可能性があるのです。
いいね
いいねは、ツイートに対してハートマークを押すだけなので、リプライよりも簡単に反方することができます!
共感したり、自分にとって有益な情報だったり、いろいろな場面で気軽に使うことができる機能です。
後からいいねしたツイートを自分で見返すこともできるので、「また読みたい!後でじっくり読み返したい!心に響いた!」と思うツイートがあったらいいねしちゃいましょう。
私は「あなたのツイート読んだよー!」という合図にも使ったりしています。
リツイート
リツイートは、自分や他の人のツイートを自分のタイムラインにツイートすることができる機能です!
自分が気に入ったツイートや拡散させたいツイートをリツイートすることで、フォロワーに共有することができます。
そのため、リツイートされた分だけ拡散される可能性が高くなるのです!
引用リツイート
引用リツイートは、リツイートするときに自分のコメントも合わせてツイートすることができる機能です。
他の人のツイートに対して感じたことなどを付け加えて、リツイートすることが可能です!
ダイレクトメッセージ
ダイレクトメッセージは、Twitter内で個人的にメッセージを送り合うことができます。
フォローされていれば、ダイレクトメッセージを送ることができます。
ハッシュタグ
ハッシュタグは、#のうしろに単語などをつけてキーワード化したものです。
そのハッシュタグで検索された時に、ハッシュタグをつけておいた自分のツイートが表示される機能です!
例えば、コンビニで買ったスイーツについてツイートするときには、「#コンビニ#スイーツ#コンビニ名」などをつけたりします。
ブロック
ブロックは、自分のフォローやツイートを見れなくできる機能です。
また、ブロックすることでフォローを解除することもできます!
Twitter用語【応用編】
基本編を簡単に解説してきました!
でもTwitterに慣れてくると、Twitter用語を略して使っている人がたくさんいます。
その時に困らないように、Twitter用語の応用編も簡単にご紹介します!
TL
TLとは、タイムラインのことです。
TL見てたら〜
TLに流れてきた〜
フォロバ
フォロバは、フォローバックのことです。
フォロバありがとうございます。
お礼にフォロバします!
リプ
リプは、リプライのことです。
たくさんのリプありがとうございます!
落ち着いたらリプ返していきます。
リム・リムる
リムるとは、リムーブすることです。
リムられた(>_<)
リムるならフォローしないでください。
ファボ・ファボる
ファボるとは、いいねすることです。
お昼休憩にファボります!
RT
RTとは、リツイートのことです。
いつもRTしていただきありがとうございます!
DM
DMとは、ダイレクトメッセージのことです。
DMでの相談も受け付けています。
懸賞の当選DMがきました!
【初心者向け】Twitter用語を使ってSNSを活用してみよう!
初心者向けに、Twitter用語のまとめを解説してきました。
知らない用語がたくさんあったと思いますが、実際にTwitterを活用してみるとだんだん仕組みがわかってきて楽しいですよ!
Twitter用語を使ってSNSをたくさん活用してみてくださいね。