パソコン無知の私が在宅ワークを始めました。
始める前は不安でしたが、今はネット世界!
ネットの中にはたくさんの情報があふれています。
そのため、分からないことは調べながら自力で解決できました!
パソコン無知の私でもできた在宅ワーク、パソコンを持っている人は尚更始めやすいのではないでしょうか?
ではこの記事では、パソコンを持っている主婦におすすめの在宅ワーク4選をご紹介します!!
Contents
パソコンを持っている主婦におすすめの在宅ワーク4選をご紹介!
私が在宅ワークを始めるまでは、パソコンで稼ぐという考えは思い浮かびませんでした。
なぜならパソコン無知で機械が苦手…。
そして何よりパソコンを持っていなかったからです!
でも今はパソコンがあれば在宅ワークができてしまう時代なのです。
最近では、子供が小さくて働きに出られなかったり、親の介護をしなければいけなかったりと様々な問題で在宅ワークを希望する主婦が増えています。
私が在宅ワークを始めてから、ママ友や友人に在宅ワークに関して聞かれることが多くなりました。
そして世の中にはこんなに在宅ワークを求めている人たちで溢れているんだと実感しました。
家にいながら、育児・家事・介護などの合間に在宅ワークで稼ぐことができるのはとても魅力的ですよね!!
では、パソコンを持っている主婦におすすめの在宅ワークについて詳しくご紹介していきます。
初心者主婦でもパソコンでできる在宅ワークとは?おすすめ4選!
なんのスキルもなく、知識も経験もない主婦がパソコンで在宅ワークできるのか不安になりますよね?
ですがパソコンでできる在宅ワークにも、いろいろなお仕事があります。
私は文章を書くことが好きなので、Webライターをしています。
自分が好きなことや得意なことを在宅ワークでできることは素敵ですよね!
まずはどのような在宅ワークがあるのかを知り、自分に合っている在宅ワークを見つけてみてはいかがでしょうか?
では、初心者の主婦におすすめのパソコンでできる在宅ワークを4つ解説していきます。
ライティング
ではまず私も行なっている在宅ワーク、ライティングについてご説明します。
ライティングとは、テーマやキーワードにそってWeb上で文章を書く仕事のことです。
ライティングのお仕事では、私が今書いている記事のような文章を書いたりします。
今はCrowdWorks(クラウドワークス)などのクラウドソーシングサイトなどを利用して、主婦やサラリーマンなどが副業としてライティングに取り組めるようにもなっています。
このように文章を書くとなると、スキルや知識がないといけないのでは?と思う人が多くいます。
ですがライティングは、簡単なものだと200文字〜500文字程度の初心者でも書きやすい案件もたくさんあります。
また、文字数が2000文字以上くらいに多くなっても、テーマや内容について細かい指示があるので初心者でも安心です。
このようにライティングは初心者でも始めやすいため、最初は文字単価が0.1円〜0.5円くらいと低く、継続していくと少しずつ上がっていくケースが多いでしょう。
ライティングは、文章を書くことが好きな人や調べてまとめる作業が得意な人などにおすすめのお仕事です!!
データ入力
では次に、主婦が行う在宅ワークの中でも人気があるデータ入力について説明します。
データ入力は、パソコンでタイピングができる人であれば簡単に始めることができます。
データ入力はおもに、資料などのデータをパソコンに打ち込んでいくお仕事です。
また音声をパソコンで文字に書き起こしたり、商品情報を登録していくなど単純な作業を繰り返していくお仕事です。
そのため、データ入力は1件数十円など単価が安いですが、簡単に空いた時間にできるため主婦にも人気のお仕事です。
データ入力は、黙々と作業がしたい人やタイピングが得意な人などにおすすめのお仕事です!!
デザイン
では次は、絵を描くのが好きな人におすすめの在宅ワーク、デザインについて説明します。
デザインとは似顔絵やイラスト、キャラクターなどを書いて販売し報酬を得る在宅ワークのことです。
デザインのお仕事は、好きなことや得意なことを評価してもらいやりがいも感じることができるでしょう。
主婦の中には、絵を描くことが得意でも描く機会がなくなってしまった人もいるのではないでしょうか?
ですがライティングやデータ入力とは違い、顧客の評価で収入が増減すること可能性もあるのです。
今はフリマアプリが有名ですが、デザインを売ることができるココナラも有名になってきています。
ココナラ
自分の好きなことや得意なことをお仕事にしたい人などには、おすすめの在宅ワークです!!
ブログ
次は、主婦なら一度は書いたことがあるかもしれないブログについてご紹介します。
ブログは自分でパソコンを使って開設し、好きなことや得意なジャンルの記事を書きながら広告収入を得ることが可能です。
自分のブログに貼り付けた広告をクリック、商品購入などをされると収益が発生する仕組みになっています。
ですが必ず稼げる保証はなく、すぐに収入を得ることができる人はほんの一握りだと言われています。
それとは反対にブログを継続して書き続けることで、大きな収入を得ることも可能でしょう。
また、サーバー代やドメイン代などの初期費用はかかってしまいますが、自分のペースで好きな時間に好きなことを書けるというメリットもあります。
今現在趣味などでブログを書いている主婦の方にはおすすめです!!
主婦が在宅ワークをするメリット・デメリット

主婦におすすめのパソコンでできる在宅ワークについてご紹介しました。
では次に、主婦が在宅ワークをする上でのメリット・デメリットについてご説明します。
メリット
まず私が1番助かったのは、子供の急な発熱などにも対応できる点です!
パートの場合は、人が足りなくても繁忙期でも休まなくてはいけないため、休みの連絡をするのが億劫に感じることもありました。
ですが在宅ワークは、自分で仕事の量やペースを調節することも可能なため、罪悪感もなくすぐに病院に連れて行ってあげることができました!
そして在宅ワークは働く時間も自分で決めることができるため、スキマ時間や子供が寝たあとなどにも作業することが可能です。
時間という点では、無駄な通勤時間を省くこともできるため、時間を有効に使うことができました。
また、在宅ワークでもWebのスキルがつくなど、ママや主婦でもキャリアを作ることができることも魅力です!!
デメリット
私のようにパソコン知識ゼロの人は、最初は調べながら作業する必要があるでしょう。
ですがタイピングは、在宅ワークをこなしていくうちに早く得意になっていきました!
また、自分の成果が収入へとつながるため、毎月収入が安定しないことも…。
そしてやはり単価が低いため、できるだけ高単価の案件を探すことが重要になってきます。
また自己管理も大切になり、モチベーションを保てるかどうかで作業ペースも決まってくるのです。
そのため在宅ワークで稼げるかは自分次第になってくるのです!
在宅ワークを始める上でパソコン以外に必要なものはある?

基本的にはネット環境が整ったパソコンさえあれば在宅ワークは可能です。
ですが、主婦も24時間在宅しているわけではありません。
そのため、スマホがあると外出時でも依頼主からの連絡などを確認することができたり、写真を撮影することもできるので持っておいたほうが効率的です。
また、仕事用の振込先銀行口座やメールアドレスがあるとプライベートとの区別も付くためおすすめです。
私の場合、仕事関係のものは仕事用のメールアドレスで登録するようにしています。
実際に在宅ワークをしている人は稼げているの?

在宅ワークに必要なものはわかりましたが、本当に稼げるかな?と疑問が残る人もいるのではないでしょうか。
結論から言うと、在宅ワークで稼ぐことは可能ですが、安定した収入を確実に継続して得ることは難しいかもしれません。
それはライティングの場合は案件の数にもよりますし、デザインの場合は注文数によっても変動してしまうからです。
ですがそんな環境の中でも月何十万と稼いでいる人もいます。
この記事を見ている方は、おそらく主婦の方だと思いますので扶養内で稼ぎたいと思っているのではないでしょうか?
月数万であれば初心者でも稼いでいる人はいると言われています。
私も実際に初心者でしたがライティングで稼ぐことができましたよ!!
在宅ワーカーに向いてる人はどんな人?

パソコンを使った在宅ワークで実際に稼げることがわかりました。
ではどんな人が在宅ワーカーに向いているのでしょうか?
まず在宅ワーカーは、自分で仕事量やペースを調整することができます。
そのため在宅ワークは、自己管理がしっかりできる人には向いているでしょう。
そしてコミュニケーションを取れることも在宅ワークをする上で大切です。
在宅ワークは顔を合わせることがないため、メールなどを通して連絡することが多くなります。
そのため質問などは簡潔にまとめて行なったり、疑問点をそのままにしておかないなどのコミュニケーション能力も必要になってくるのです。
また在宅ワークは、基本的に一人で作業することが多くなります。
一人でも黙々と作業を進めることができる人にはおすすめと言えるでしょう。
初心者主婦でも在宅ワーカーになってみよう!

パソコンを持っている主婦におすすめの在宅ワークについて解説してきました。
ライティング・データ入力・デザイン・ブログについてご紹介しましたが、やってみたい在宅ワークはありましたか?
主婦が在宅ワークをする上でのメリット・デメリットを比較しながら、検討してみることをおすすめします。
初心者主婦でも在宅ワークで稼ぐことはできるので、一度試してみるのもいいと思います!
また、自分が在宅ワーカーに向いているかもと思った人も、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?