こんにちは!ポンタポイントが大好きなゆめです!笑
私は【リクルートカード】をメインのカードにしているので、ポンタポイント(リクルートポイント)が毎月貯まっていくんです(^ ^)
今回もそのポンタポイントを使って、ローソンでポン活してきました!
ポンタポイントの使い道がわからない!ポンタポイントの有効期限が近づいている!
そんな人のために、私のポン活記録を残していこうと思います!笑
Contents
ポン活で節約!ポンタポイントを有効活用しよう!
ポン活では、ポンタポイントやdポイントをお試し引換券に交換して商品と交換することができます!
この時、定価の半額や半額以下のポンタポイントで交換できちゃいます!
詳しくはこちらの記事に書いてあるので見てみてください(^_^)
ポン活で節約してポンタポイントを有効活用してきた!
ではポン活で節約するために、今回ポンタポイントを有効活用して交換してきたお菓子・ジュース・カップ麺をご紹介していきます。
火曜日のポン活はお菓子を節約!
火曜日のポン活には、お菓子がたくさん登場します!
今回も夫にも協力してもらって交換してきました(^o^)
商品 | 定価(税込) | ポイント | 差額 |
じゃがりこ | 152円 | 50P | 102円 |
かむかむみかん | 127円 | 60P | 67円 |
ハリボーグミ | 248円 | 110P | 138円 |
フィットチーネグミ | 108円 | 50P | 58円 |
合計で1460円分お得に交換することができました!!
金曜日のポン活はジュースやカップ麺を節約!
金曜日のポン活はジュースやカップ麺、他にもデザートやアイスなどが登場します!
少し前まではすぐにお試し引換券がなくなってしまうことが多かったのですが、最近は何日も残っていることが多い印象です。
火曜日に登場したグミもまた交換してきました!
商品 | 定価(税込) | ポイント | 差額 |
柑橘水 | 108円 | 30P | 78円 |
カレーラーメン | 222円 | 100円 | 122円 |
合計で1218円分お得に交換することができました!!
このようにポンタポイントの使い道がないって人には、ポン活は気軽にできておすすめですよ!
ポンタポイントを有効活用して節約しよう!
ポンタポイントにはこのようなお得な使い道があるんですね。
ローソンに寄った時には、ぜひ試してみてください(^ ^)
私も最初は恐る恐るって感じだったですが、店員さんとも仲良くなれて楽しいです!
今では節約というよりも、趣味感覚でローソンに行ってますね!笑
これからもポンタポイントを有効活用して節約していきたいと思います!